府中の魅力とは?自然豊かで都心へのアクセスが良い

府中の人口は2021年8月現在で26万人ですが、人口は年々増加傾向にあります。 理由としては、以下の点が挙げられるでしょう。

  • 自然豊かな街並み
  • 買い物に困らない
  • 都心へのアクセスが良い
  • お手頃な家賃相場

そのほか、大國魂神社は平日でも多くの参拝客で賑わっており、大規模なお祭りも開催されています。 今回は、住みやすさとイベント行事の観点から、府中の魅力について紹介します。

自然豊かで買い物に困らない

府中駅を降りると、MitteN(ミッテン)府中を中心に、複数の商業施設があるので買い物には困りません。 また、駅前はケヤキ並木が立ち並び、歩道も広く整備されています。

小さいお子様連れや、ご年配の人でも気兼ねなく歩きやすいです。 駅を離れると、府中市郷土の森公園という、大型の総合公園があります。

梅園やアジサイの丘など、たくさんの木々に囲まれており、お散歩や読書にはもってこいです。 また、芝生広場や野外ステージもあるので、子供を思いっきり遊ばせるのにも良いでしょう。

園内には、「生活と美術」をテーマにした府中市美術館や、プラエタリウムもあります。

都心へのアクセスが良くお手頃な家賃相場

中心地となる府中駅は京王線が通っており、特急電車が停車します。特急なら新宿まで19分、準急でも22分で到着できます。

また、明大前駅で京王井の頭線に乗り換えれば、渋谷まで30分ほどでのアクセスが可能です。都心へのアクセスには優れていると言えるでしょう。

それでいて、家賃はお手頃なところが多いです。

  • ■1Rのアパート・マンション…5〜6万円程度
  • ■1LDKのアパート・マンション…10〜11万円程度
  • ■2LDKのアパート・マンション…11〜12万円程度

大手不動産会社をいくつか比較したところ、以上の数字がだいたいの家賃相場になります。学生さん、カップル、お子様のいるご家族にとって、お値打ちではないでしょうか。

大國魂神社と『くらやみ祭』

府中駅前から歩いて5分圏内に、大國魂神社があります。かつての武蔵国の守り神をお祀した神社で、府中の象徴的な神社です。

厄除・八方除・初宮詣・七五三詣・交通安全・家内安全・学業成就・商売繁盛などのご祈祷をしており、平日でも多くの参拝客で賑わいます。

お祭りや行事は季節ごとに行われていますが、なかでも最も盛り上がりを見せるのが『くらやみ祭』です。 開催期間は4月30日〜5月6日ですが、5月3日〜5日が見頃です。

競馬式で6頭の馬が街を走ったり、22台の山車(だし)が市内を巡ったり、花火を合図に通る神輿渡御があったりします。開催時期がGWと重なることもあり、約70万人の見物客が来て賑わうのです。

まとめ

今回は、府中の魅力について紹介しました。自然豊かで都心へのアクセスも良く、家賃もお手頃なところが多いので、都内移住の際は居住地の候補として考えても良いでしょう。また、大規模なイベント行事もあるので、観光で訪れてみるのも良いかもしれません。

Previous post 自然豊かな文豪の町~三鷹~
Next post 府中は買い物をする場所がいっぱい!おすすめのショッピングモール3選