東京・小金井=閑静な住宅地というイメージがありますが、知る人ぞ知るお散歩コースに恵まれた街でもあります。
小金井はJR中央線1本で東京駅や新宿駅まで30~40分で行けるアクセスの良さや、市内が全体的に住宅地になっていることもあり、住みやすい街として密かに人気があります。転居先に小金井を検討している方に、小金井の魅力がもっと伝わるよう、お散歩にぴったりな小金井のお散歩スポットを4つご紹介します。
1. 江戸東京たてもの園
文化的に価値のある歴史的建造物が30棟も保管されており、展示物として楽しめます。
江戸東京たてもの園は、江戸東京博物館の分館の野外博物館として、都立小金井公園内にあります。元々建っていた場所での保存が難しくなった歴史的建造物を園内に移築し、保管や復元をして展示しています。
都立小金井公園をお散歩した際に、ぜひ一緒に訪れたい文化的スポットです。
2. 都立小金井公園
都立小金井公園は、日比谷公園の5倍弱もの広さを誇る大型の公園です。園内には多くの木々や原っぱが広がっているのはもちろんのこと、他にも様々なレジャー施設が備わっています。例えば、ドッグラン、バーベキュー場、弓道場、サイクリング場、多目的運動場などです。また、園内の売店で焼きそばなどを買ってお腹を満たすこともできるため、朝から夕方まで1日中都立小金井公園内を楽しめます。
3. 都立武蔵野公園
都立武蔵野公園も、都立小金井公園ほどではないですが、とても広い公園です。園内には自然を楽しめる水辺や木々、野原が広がっていますが、他にも、スポーツを楽しめるテニス場や野球場もあります。また、バーベキュー場もあるため、暖かくなったらご家族やお友達と一緒にバーベキューを楽しむこともできます。
車いすの貸し出しや授乳室、車いすやベビーカー用の園路もあり、バリアフリーに力を入れている点もすばらしいです。’
4. 神社
小金井には、小金井神社、貫井神社、八重垣稲荷神社という神社があります。どの神社も地元の神社らしい奥ゆかしい雰囲気で、緑に囲まれた自然豊かな神社です。
お参りはもちろんのこと、お散歩にもちょうど良いスポットです。’
小金井に住めば、ご紹介したスポットへすぐに行けるため、毎日お散歩やスポーツを日常的に楽しむことができます
まとめ
小さなお子様がいるご家庭は、お子様を連れて小金井公園へ遊びに行けるため、子育てに都合が良い環境です。
結婚を皮切りに、家族が増えるほど思い出も増えていくもの。小金井にはトランクルームが多く、育児で必要ものが増えて元々あった家具や物を置けなくなってしまった場合には、ハローストレージ(https://www.hello-storage.com)などのトランクルームに預けるのがおすすめです。
小金井に住んだ際は、レジャーやスポーツといった楽しみを日常にプラスした、豊かな毎日を送ってくださいね。