のどかな自然とお寺のまち|東京・東村山

東京の東村山といえばのどかな印象ですが、実はお散歩にぴったりなプチ観光地がいくつもあります。

東京・東村山

東村山は埼玉と隣合わせの場所に位置し、東京でありながら林が生い茂り、農家さんがいるほどの豊かな自然が魅力です。治安も良く、お子様をお連れのご家族でも安心して住める街です。街にはスーパーやドラッグストアなども豊富で、その生活しやすさから住み場所として密かに人気です。しかし、やや退屈そうな印象を持たれてしまうこともしばしば。そんな印象が変わって、東村山へ訪れたくなる東村山のプチ観光地を3つご紹介します。

1. 北山公園

北山公園は、新東京百景にも選ばれる、都内にいながら広大な自然を楽しめる大公園です。のどかな雰囲気であまり人がおらず、近所に住んだら、毎日のように散歩やジョギングをしたくなります。
北山公園では毎年6月に「東村山菖蒲まつり」というお祭りが開催され、公園内に8000株、10万本の菖蒲が咲き誇ります。このお祭りはとても人気があり、この時期だけは北山公園に大勢の人が訪れます。北山公園の近くに住んでいても、住んでいなくても、1度は参加したお祭りです。’

2. 狭山公園

狭山公園も豊かな自然が広がる大型の公園です。園内には季節によって表情を変える植物の数々や広い雑木林、見渡しの良い大きな原っぱ、「たっちゃん池」という大きな池があり、草木を観賞したり、バードウォッチングを楽しむことができます。この公園も基本的にはあまり人がいないため、近所に住んでいたら散歩やジョギングにぴったりな公園です。

3. 正福寺

正福寺は、鎌倉中期に建てられたと言われている、大変歴史的価値のあるお寺です。特に、地蔵堂は1407年に建てられたとされており、国宝の指定を受けています。30年に1度屋根の張り替え工事をし、永い間大切に保管されてきただけあって、今も趣のある美しい外観を保っています。近所に住んでいたら、ぜひ1度は正福寺の歴史を肌で感じたいものです。

まとめ

やはり東村山は自然豊かな街なので自然を楽しむスポットが多いですが、近所に住めば、お散歩やスポーツを日常的に楽しむことにも利用できます。
例えば、サイクリングが趣味の方なら、上記でご紹介した北山公園や狭山公園、正福寺などをロードバイクで巡ってみるのも良いでしょう。
ちなみに、東村山にはトランクルームが多く、ご自宅にロードバイクや道具を置けないという方は、ハローストレージ(https://www.hello-storage.com/)などのトランクルームに預けるのがおすすめです。

のどかで住みやすい東村山に転居して、都心から離れた場所で自然をアクティブに楽しみながら暮らすライフスタイルも良いですね。

Previous post 一歩ごとに魅力深まる街|東京・小金井
Next post 言わずと知れたサッカーの街|東京・武蔵野